<Zoom講座> 〜インターネット講座では、今年度、Zoomを取り上げます〜 ◆日時:2023年2月12日(日)10:00〜12:00 ◆会場:セラード赤羽 集会室 ◆内容:Zoom入門 ◆対象:会員、入会予定者 <学習会>を開催しました。 女性の権利を国際基準に! ◆日時:2022年9月11日(日)午後2時〜4時 ◆会場:スペースゆう(北区男女共同参画活動拠点施設) ◆講師:浅倉 むつ子さん ◆内容:国連女性差別撤廃条約「選択議定書」について学ぶ ◆対象:「北区男女共同参画推進ネットワーク」会員、入会予定者 ◆会員26人の参加がありました。 ※会報第84号をご参照ください。
<会報第85号> 〜2022年3月24日に発行予定です〜 ◎内容 *Zoom講座の報告 *「男女共同参画推進フォーラム」(NWEC主催)参加報告 *会員の活動紹介 *おすすめ映画作品 ほか *これからの事業のご案内 ◇下記リンクより、ご覧いただけます。 *会報 第81号 tobira81.pdf へのリンク *会報 第82号 tobira82.pdf へのリンク *会報 第83号 tobira83.pdf へのリンク *会報 第84号 tobira84.pdf へのリンク <区議との懇談会> 〜北区児童相談所等複合施設について〜 ◆日時:2022年10月15日(土)午前10時〜12時 ◆会場:北とぴあ 1601室(16階) ◆対象:会員 ◆内容:2026年に開設予定の北区児童相談所について、また、複合化される子ども家庭支援センター・児童発達支援センター・教育総合相談センターなどについて、区議の方々と会員が懇談しました(会報第84号をご参照ください) ※全会派にご案内しました。 ※区の担当者にご説明いただきました。 <2023 ねっとわーくまつり> 来場者と会員の出会う場でもあり、会員同士が顔を合わせて交流する場です。 ◆日時:2022年5月20・21日(土日) ◆会場:スペースゆう(北区男女共同参画活動拠点施設)、北とぴあ6階 ◆内容:講演会・映画上映会・展示・販売・ステージ ◆対象:どなたでも ◆参加費:映画のみ有料 ◆定員:なし(講演会・映画上映会は75名) ◆共催:東京都北区 ※下記は、昨年の「2022ねっとわーくまつり」のポスターです。 <名刺・チラシ作ります!> 〜あなたの希望にお応えします〜 ◆ 名刺 ◆ カラフルな オリジナル名刺を作りませんか?ご自分の電話番号やメルアドをお知らせしたり、団体やサークルのPRに役立ちます。見本を参考に、文字の形や色もご相談に応じます。 種類:縦型・横型名刺。肩書きが異なる 両面も可 対象:どなたでも *費用:10枚 200円(厚紙:250円)、両面 350円 *申込:Eメールにて network@kitakudanjo.tokyo
<2023 ねっとわーくまつり> 来場者と会員の出会う場でもあり、会員同士が顔を合わせて交流する場です。 ◆日時:2022年5月20・21日(土日) ◆会場:スペースゆう(北区男女共同参画活動拠点施設)、北とぴあ6階 ◆内容:講演会・映画上映会・展示・販売・ステージ ◆対象:どなたでも ◆参加費:映画のみ有料 ◆定員:なし(講演会・映画上映会は75名) ◆共催:東京都北区 ※下記は、昨年の「2022ねっとわーくまつり」のポスターです。