《こんな団体です》
♪2023年3月31日現在、29団体・64人の個人が会員になっています(他に賛助会員1人)
目 的
一人ひとりがそれぞれの個性や能力を活かし合い、共に生きる男女共同参画社会の実現を目指して、北区で活動する団体や個人のネットワークをすすめる。
活動の歩み(設立から平成14年度まで)、活動の歩み〜その2〜(平成15年度から16年度まで)を年表形式で紹介しています。その後については、こちらをご覧ください。
2023年度の事業計画
会議
(1)第29回定期総会
(2)正副代表者会議、総務会(原則として月例開催)
(3)運営委員会(原則として月例開催)
(4)各係の会議(会計、庶務、事業部、広報部、グループ等 随時開催)
(5)各プロジェクト企画会議(随時開催)
事業
(1)2023ねっとわーくまつり(2023年5月20日・21日)
(2)区議との懇談会
(3)広報誌「扉を開いて」の発行
(4)ホームページ及び「みにきたWeb」(北区市民活動情報サイト)の更新
(5)グループ活動の充実
(6)パソコン・インターネット講座の開催
(7)学習会、研修会等
(8)ジェンダーチェック表の活用
(9)会員の交流
(10)北区及び各種団体活動への参画
(11)その他
今期の役員、運営委員
*運営委員・役員の任期は2年。定期総会で選出されます
代 表 |
大塚 麻子 |
|
|
|
副代表 |
桑田 美佳 |
古賀由紀子 |
|
|
|
会 計 |
井上ふみ子 |
田邊みつ子 |
|
|
|
庶 務 |
矢吹 静子 |
青柳あけみ |
川名亀代子 |
|
|
事業部 |
我妻 澄江 |
関根 玲子 |
向坊 弘子 |
|
|
広報部 |
横田 正基 |
眞庭 成子 |
川井 久子
|
|
|
※正副代表・会計が役員。太字は総務会のメンバー

★----------------------------------------------------------★
《会計監査》 任期は1年。定期総会で選出されます
長谷川久子、山野汐美
★-----------------------------------------------------★
|